モンブラン スターウォーカーレジン万年筆のインク途中切れ(カスレ)
常時ではなく時折インク切れを起こすとの事で、3回修理に出したが問題ないとの返事で都度ペン芯交換をして返却されるが、がやはり初筆切れ・途中切れを起こすとの事でした。
私も修理調整前にテストをしましたが、それほど問題ないように思えるのですが、これはそれを使う人が決める(感じる)事ですので、やはりどこかに問題があるのだろうと、色々と試したところ、ペン先が外向きになった時に時折カスレが出ました。
おそらくご本人も気が付かないのだろうと思いますが、書き進める内にペン先の角度が変わる時があるのだろうと思い、そのあたりを考え出来るだけ角度に汎用性を持たせられるようにイリジュウムの再研磨を行いました。
オーナーはかなり困っていたようで、字幅は変わっても良いのでとにかく切れないようにしてほしいとの希望でした、仕上がりは元の「F」のままの仕上がりでした。 原稿用紙2枚に試筆をしましたが全く初筆・途中切れはありませんでした。
万年筆は同じ物でも使う人によって書き味はそれぞれです、これは万年筆のみ持つ「方向性」によるものです、この方向性とオーナーの個性によってさまざま書き味が生まれます。
又この方向性によって使う間に、長く書くうちにオーナーの「書き癖」がペン先ついてきます、こうなったら占めたものです世界でただ一つの貴方だけのペンになります、人には貸さないでください、せっかくの書き味が変化する可能性があります、決してケチではありまあせん。
構造は単純ですがこれこそ万年筆の奥の深さでは無いでしょうか。