途中インク切れとの事での調整依頼です、しばらくは書けるのですがだんだんインクが出なくなり薄くなり、やがて全く出なくなると言う物です。
この2か月ほど前にもインクが出ないとの事でお持ちになりましたが、その時はオーバーホールをしてお返ししたのですが、又同じ症状との事でお持ちになられました。
当店で実際筆記テストをした所、やはり原稿用紙三分の一くらいで症状が出てきました。
ペン先を確認しましたが曲がりもズレもありません、見た目にはインク詰まりもありません、原因がよくわかりません、この様な修理調整が本当に難しいものです原因が判れば修理は60%終ってます、時間のかかることもありますが必ず直ります。
今までもこのような依頼はたくさんありましたが、いつも悩みながらこなしてきました、今回もやはり今までの経験を踏まえ考えられる原因を一つづつ潰しながら、結果として上手く直す事が出来ました結果オーライです、でも偶然ではありません。
徐々にインクが出な無くなると言うのは、多分インクと空気の交換がスムーズに出来なかったのかなと思いますが見た目には判りませんので、そこをキッチリとオーバーホールをし、そしてペン先のゆがみの点検と調整、さらにイリジュウムの再研磨で左右ジュウムの調整の後組み立て、実際書いてみて問題のない事を確かめました、時間はかかりますがこれしかないように思います。
この修理調整は当店でお求め頂いた物ですので、当然無料になります。